どもども。
地方民っていっても関東圏でも方言の人いるから中の人が方言使ってる人ってどんくらいいるんだろうって気になったの。
因みに皆どこ出身?
俺徳島
BLに関する雑談をしたり、BL要素を含む成りきりの募集をしたりするための掲示板です。
どもども。
地方民っていっても関東圏でも方言の人いるから中の人が方言使ってる人ってどんくらいいるんだろうって気になったの。
因みに皆どこ出身?
俺徳島
俺岡山やけん中の人は方言持ち。なりしとる時はめっちゃ似非の関西弁使っとるけど。
ガチの関西人とかおるんかなってめっちゃ気になるわ。似非もんなんか使ってごめんなさい()
エセ関西弁分かる。俺は山口県
関西人に申し訳ないって思いながら生きとる
晴れの国岡山に住んどる人居るんじゃねぇ!!ぼっけぇ嬉しい!
俺も方言もち~👏🏻
俺も岡山。じゃけんとか使わんようにしとる
大阪府民やで〜
おぉ岡山少ないんかなと思っとったけど結構おるもんなんじゃな!我嬉しい
福岡県民。
そん中でも田舎の方やけばりっばりの方弁持ち。膝の事を「がんぐり」ち言って通じんかった時はかなり焦った。也ではそうと頑張って標準語使ってます。
みろふしと申します〜
俺も福岡県民!
方言はあるけど普段は隠してるかな。「〜っちゃ」「〜けん」ってつくのが特徴だから、前者の語尾だとラムちゃんって言われがち。
山口県民居るんだ〜。おそろ〜。
山口県は2つの県に挟まれてるから福岡弁と広島弁と山口弁が混ざる。 ちなみに「〜ちゃ」は山口弁、「〜けん」は知らん。山口県民も使う。
俺は高知やねー、あんま四国は居らん気がする。高知は土佐弁と幡多弁があって西方面と東方面で方言が違うがってね。知っちょった?
因みに俺は土佐弁。「~やき」「~が」「~ちゅう」が語尾とかに付くがが特徴。「~ぜよ」は流石にお爺ちゃん世代も使わんき、そこ宜しく。
俺の親戚、高知弁で
従兄弟が「〜せんといて!」って言われてやめたのにおこらえた。
しないでってしてって意味なのは本当にびっくりした
おお?「~せんといて」は「~しないで」の意味で合っちゅうがやけど…。謎や。
俺のおかんは「して」って意味や!って言ってたんだけどな…これも地域で違うのか???
俺は今北海道かな…
大阪、京都、福岡、沖縄辺の人とよく喋るから気が付いたら口調が混ざってておかしくなる()
中国地方民は多いのに広島は中々おらんのやね
俺は大阪、広島、島根の方言が多いな。
「〜なんだよ」みたいな感じで言うと変に思える時がある。
たまーにエセ関西弁見たいにはなるけどな…
俺は三重かな。元々方言はあまりきつくない地域だけど、少し関西弁と似たところがあるから、本場ではない人にはたまに間違えられる。
でもここじゃあまり方言混じりのロルとかは見ないからみんな気をつけてるのかな。大阪とか京都はキャラとして使ってるのを見るけど、これは別枠っていう感じがする。
俺大阪なんやけど、正直エセ関西弁は見抜ける。ネットとかに載ってる奴も結構誇張してる奴が多いから、「あー、そんなん言わんねんなァ...」って思いながら見てる。()
俺はやるとしても大阪か京都ぐらい。福岡とかもええなって思うけど、自分がエセ見抜けてんやし現地の人から見たら分かるんやろーなって思うからやらん、(
@69
俺は結構気をつけてる。関西弁で「〜やんな」とかリアルで言ってたりするからな。キャラ也とかは特に注意してる
エセ関西弁見抜けるのはまじ羨ましい。
方言系のキャラやりたいって思ってるんやけど多方言だとやっぱ無理とか思われそうじゃけ、無理なんよなぁ…部屋見る度にあー、やりてぇ…思っているけど嫌われるのがかなり辛い
補足すると、「〜ちゃ」は色んな所で使われてるから特にどこの方言って縛りは無いと思う!
調べてすぐ出てくるのは北九州市辺りなんだけど、山口弁とは知らなんだ!
俺は奈良。イントネーションが関西ってことが多いから文章だとちょっとわざとらしくしないと標準語に見えるから結果的にエセ関西弁に似る。奈良弁もあるけどきょうび聞かねぇなぁ…じーちゃんばーちゃんとかたまに言ってるらしい。蛇のことをくつなって言ったりするらしい
福岡〜!まさに北九州辺りの方言。「かぎる」とか使っちゃう前に方言だって知ってて良かった。標準語だと「引っ掻く」の意。
福岡県民なのに博多弁使うとエセになっちゃう♡
かぎるって方言だったんだ…()
他にも「はわく」「からう」「なおす」とかあるよね〜
俺は鹿児島!たまに、おはん(標準語:あなた)とかダレた(標準語:疲れた)とか出る。
北海道。
ほぼ標準語。方言うつるの分かるし けれども方言に憧れる。〜ちゃとか〜やんなとか使ってみてえええええかっけえええええええ
こんにちは北九州民です〜
なおすって標準語やなかったんですか、今初めて知りました。かぎるも使ったことないです、そんな方言あるん。
他の県の子に「でたん」が通用しないって最近知りました、何が出たと?って聞かれてこいつ馬鹿にしてんのかと思ったけどこれ方言なんやな〜区別付かんの怖いな〜
ワイ長崎やなぁ、基本出さないけど中身で話す時は結構出てしまうかも。
なんか案外来てくれて嬉しいな
「~だしね」を「~だもんね」って意味で使うんじゃけど(多分)
他の県の人に使ったら「え!?死ね!?」って驚かれるからああ通用しないんじゃなって思ったことがある。
愛知県民だぜい。んまぁ、愛知県っつっても尾張と三河がありましてね、俺は三河だから「~だがや」とかは使わんな。
三河には「~じゃん」「~だら」「~りん」の三大方言(?)で、まぁ主な使い方は、
「試合やっとるじゃんね」:試合やってるよ~。
「知っとるだらぁ?」:知ってるでしょ?
「試しに食うてみりん」:試しに食べてみてよ。
…と、まぁこんな感じやね。他に語尾とかに付くのは「~やよ」とかだなぁ。たまーに癖で言っちゃうんよ。
愛知はギリギリ関西側だと思ってる。「うせやろ:嘘でしょ?」とかはうちでも使う。
あー、あと特殊なんは「放課(ほうか)」だな。休み時間(特に学校)のことな。放課後は全国的に使うやろ?
長くなりましたが地元PRでした~。
どうも、京都です。普段話してる時は関西弁。打つ時は割と標準語になってるって今気付いた。エセ関西弁は大袈裟かどうかで見抜いとるけど微妙やな笑
京都と言えば「何してはるん?」とかいう、ちょっと態とらしく思える方言を思いつくと思う(?)けど割と日常で使っとります。
あと性格悪いって思ってはる人が多いと思うんやけど違うねん、結果的に言うて人に拠んねん(当たり前)
福島県民だけんども、あんまり訛んないね。
んだから とか、んだっぺ とかくらいかなー...東北民少ねぇげ
もしかして広島出るのは初かね。山口岡山おるのに同郷おらんで驚いたわ。まあここら辺3つの方言なんてさほど変わらんとは思っとるけど、流石にじゃけん、じゃけえは文章として読むと違和感ばりばりで使われんよな。たいぎいはもう全国的に広まっとるような気がするけど、あおじが方言だと知った時の方が衝撃でかかったわ。同じくエセ関西弁使ってます
私宮城です
也してる時は訛らないようにしてる
中身はいずいとか普通に使ってるけど
あまり訛りはしてないと思う
使わんようにしとっても雑談とかで気付いたら出とんよな。関西弁とか結構聞かれるんやけどちゃうけんな。似非関西弁とか言われた時ショックやった笑
あとあと、広島県民の774!俺もあおじって言う。衝撃凄かった!
四国民あまり見かけないので嬉しいです。
文章中はそんなに使わないですねぇ