デュラララチャット(仮)BL掲示板

BLに関する雑談をしたり、BL要素を含む成りきりの募集をしたりするための掲示板です。

  • ボトルメール⚠刀

    眼帯の黒太刀
    No.1761813
    [編集/削除]

    返すのが遅くても構わないから、誰かに僕のこの文が届きますように。

    良かったら僕とお話しませんか。

    ボトルメールなんて洒落てるだろう?
    主から聞いたんだ。
    海に流して、たどり着いた先で拾ってくれた知らない誰かと友達になるんだって。
    とても楽しそうだと思ってね。
    僕は燭台切光忠。とある本丸に所属しているよ。
    まぁ、燭台切光忠って言っても沢山居るし·····わかりやすい特徴としたら、少し寂しがり屋かもしれないね。
    よし、自己紹介はこんな所かな。
    これは、そのまま流すから誰かに拾って貰えるといいな。

  • 悪戯好きの鶴
    No.1761839
    [編集/削除]

    よっ、俺みたいのが突然来て驚いたか?

    浜辺を歩いていたら面白い形の瓶が落ちていたものでな、つい拾ってしまった
    ぼとるめーる?というのか?

    そっち光坊の本丸と此方の本丸はどうやら近いみたいだな、未だ瓶から光坊の気配がする

    折角海に流したのにこんなに早く拾われちゃあ…流した甲斐がないってもんだ

    瓶に手紙を詰め直して流し直すさ

    寂しがり屋の光坊にいい出会いがあるといいな

  • 眼帯の黒太刀
    No.1765552
    [編集/削除]

    まさか、こんなにも早くに誰かに渡ってるなんて思ってなかったよ。
    僕の文を拾ったのは鶴さんだったんだね。

    気分転換に空気を吸うために浜辺に来たんだけど、既にボトルがあって吃驚したよ。
    僕と鶴さんの本丸が近いだなんて、いつか演練とかで出会いそうだよね。
    まぁ、それも縁かな。

    今回は鶴さんだったけど次は誰が拾ってくれるかな。
    少し楽しみだ。

  • 眼帯の黒太刀
    No.1769690
    [編集/削除]

    そう簡単に誰かに届くとは思ってないけど、誰かにいつかは拾ってもらえればいいな

    今日は夕餉に咖喱を作ったんだ。僕の本丸ではとても短刀くん達に人気な料理でね。もちろん短刀くん達以外にも好きな子いるんだけど。
    辛めのと甘めの両方作ったんだけどすぐなくなっちゃった。

    この文を拾ってくれた君の好物はなにかな?
    僕は、グラタンかな

    お返事待ってるよ

  • 太刀の長兄
    No.1769782
    [編集/削除]

    よその本丸の一期一振とその弟達でございます。燭台切どの、御機嫌よう。

    ぼとるめーる。海辺の方に出かけた弟達がにぎやかに瓶を持ち帰ってきましたので、主の許可を得て開封したのですが…なるほど、海を渡って取り交わすとは面白いですな。乱なぞ、瓶そのものが可愛らしいとはしゃいでおります。

    好物、ですか。今、文机に向かう私を弟達がずらりと取り囲んでおりまして、流石にその好物を全て書き連ねるわけにもいきませんな。甘味はみなが好みます。当本丸の燭台切どのが焼いてくださるかすてら、あれは実に美味ですな。お八つにひとつふたつ余りが出ますと、取り合ってうっかり喧嘩になるほどです。燭台切どののところではどのような甘味が人気でしょう?

    かれーらいすは当本丸でもとても人気があります。辛口と甘口の両方を作るのはどこの本丸でも同じのようだ。大抵は身体の年頃に舌も引っ張られますゆえ、弟達の多くは甘口を選びますが、(濃度の異なる墨で横から乱雑に塗りつぶされた痕)…ふふ、これは言われたくなかったようです。失礼致しました。

    当本丸は只今秋の景趣を選んでおりまして、先日主がお植えになった金木犀が本丸いっぱいにその香りを漂わせています。いや、見事なものですな。血の通わぬ鋼の身なれど、どこか懐かしいように心を抱き締める良い香り。

    その香りを燭台切どのにもお分けしたいと、弟達が横で熱心に匂袋をこしらえております。この文と共に瓶に詰めておきますので、差し支えなければ受け取ってやっていただきたい。乾いた花と塩とを使ったもいすとぽぷり、というものだそうです。

  • 眼帯の黒太刀
    No.1773486
    [編集/削除]

    一期さんこんにちは。
    拾ってくれたのは、別本丸の粟田口の刀達だったんだね。
    乱くんがボトルを気に入ってくれたようでよかったよ。拾って貰えるように魅力的に見えるボトルを利用してるからね。

    君の本丸は、僕の作るカステラが人気なんだ。やっぱりどこの本丸でも共通なのかな?僕の本丸でも人気だよ。優しい甘みがお茶のお供にもなるから、三日月さんや鶯丸さんにも人気なんだ。
    でも、僕の本丸は時によって変わるけど今の1番はブラウニーだよ。なんだか、チョコが人気な時期みたい。

    君たちの本丸は秋の景趣なんだ。僕の本丸はついこの間冬の景趣から春の景趣に変わって綺麗な桜が咲いてるよ。やっぱり桜は人気みたいで、お酒が好きな刀達が花見だ花見だ、って毎日騒いでるんだ。さすがに毎日重箱は大変だから、最近はお酒に合いそうな肴だけ作ってるんだよね。

    最後に、素敵なお土産をありがとう。瓶を開けた瞬間、金木犀特有のとても甘い香りがしてびっくりしたんだ。僕の本丸の秋の景趣には金木犀が咲かないから久しぶりに嗅ぐ香りだったよ。こういう小さなお土産も嬉しいものだね。
    君たちに届くか分からないけど、僕からは春のお土産ということで桜の押し花を使った栞を一緒にいれておくね。
    ありがとう

  • 眼帯の黒太刀
    No.1817547
    [編集/削除]

    このボトルを流すのは久しぶりなんだ。
    だから、すぐに拾って貰えるとは思ってないけど誰かと縁があるといいな。

    さて、今回の話題だけど·····
    君の本丸は今の景趣ってなんだい?
    僕の所は急遽、四季に合わせて梅雨の景趣になってるんだ。
    主の気まぐれも勘弁して欲しいよね、雨のせいで衣服が乾かないよ·····。
    生乾きの匂いで臭くなるっていうのは、洗剤で何とかなったけど·····
    こう、量が多いのはどうにかして欲しいよね。
    刀剣男士が増えたから·····仕方ないのかな

    君のところはどうかな?
    お返事待ってるよ

  • 春の連番
    No.1817612
    [編集/削除]

    貞が朝の散歩でこれを拾ってきた
    光忠からの文だし、俺に返書を書いてみろとせがまれこれを書いている

    俺の所の本丸は少し前までは梅雨だったが、主が気が滅入るという理由で雨模様から庭一面に百合の花が咲いている
    貞がどうにか届けられないかと言っていたが思いつかなかった

    もっと何かを書いた方がいいのかもしれないが、短い手紙になったのは俺に書かせた貞が悪い
    あんたが少しでも寂しさをこの手紙で紛らわせたら幸いに思う

    こういうやり取りもたまには悪くないかもしれない

                               大俱利伽羅

  • 眼帯の黒太刀
    No.1820152
    [編集/削除]

    驚いた、伽羅ちゃんじゃないか。
    まさか、君から返事が来るなんてびっくりしちゃったよ。

    百合の花ってことは、この間実装された小満のかな?
    あの景趣、とても綺麗だよね。僕の本丸も梅雨の時期が終わったらそれにしてもらう予定だよ。
    さすがに、ずっと梅雨は気が滅入っちゃうしね。

    返書を貰えたってだけで嬉しいから、文の長さは気にしなくていいよ。
    その心遣い、ありがとう。

    こういうやり取りは、人の顔を見なくていいからとても楽でいいと思うよ。
    また、巡り会うことが出来たらお話できたらいいな

  • 眼帯の黒太刀
    No.2248693
    [編集/削除]

    こうやって流すことを忘れてはや半年以上立ってたんだね。
    やっと落ち着いたから久しぶりに。

    そろそろ節分が近づいてきたということで、僕の本丸に大豆が溢れてるんだけど、君の本丸はどうかな?
    恵方巻きも刀剣男士分作らないといけないから、昨日からバタバタしてるよ。
    極めた男士も多いから、鬼役の子も大変だろうな...まぁ、他人事じゃないんだけどね。
    僕の本丸は、鬼役があみだくじなんだ。
    僕が当たらないことを祈るのみだよ。

    さて、今回はこのくらいかな。
    お返事来ますように

  • 布の総隊長
    No.2303961
    [編集/削除]

    届くだろうか。

    こちらの本丸は誰も修行に出ない上、本歌が来てから新たな刀も迎えないゆったりとした本丸だ。

    節分の鬼は毎年三日月宗近が務め、己の中の鬼を三日月に話したら其れを認め許し合い豆茶を飲む…というのが習わしだ。
    本丸によって日常も様々だなと思う。

    節分も終わり、ほわいとでぇ、とやらに焼き芋を作るらしい。あんたにもこの芋の匂いを送っておく。

※記事を編集・削除するためのパスワード