自己紹介から始めよう。
俺の人となりを見て、興味があったら話しかけてみてよ。
名前:翳深(カザミ)
年齢:成人まであと一月と少し
社会人2年目に突入して早2ヶ月。
1年目は紆余曲折、山あり谷ありで大変だった。
自分で言うのもなんだが、仕事を覚えるのは割と早い方。
だけど、人とのコミュニケーションに弱い。
マニュアル通りの接客は得意だけど、自分の頭で考えて伝えることが極端に下手くそなせいで、口頭での説明が余りにもお粗末だ。
文章でまとめるのと違って、どうしてこんなに口頭での会話が下手くそなんだろうか?
やっぱり人とのコミュニケーションは積み重ねが大事なんだろうな。
趣味:ゲーム、アニメ鑑賞、動画鑑賞
ゲームは広い幅でやる。
アクションゲーム、パズル、RPG、音ゲー、ホラゲー、育成ゲーム。
面白そうなものはなんでもやるし、やりたくなる性分。
アニメも動画も、その時の気分次第で昔見たものから、新ジャンルの開拓までお手のもの。
別にガチオタって感じじゃ無いけど、浅く広くいろいろ見る。見出すと止まらなくなるのがたまに傷。
完全なインドア趣味だけど、別に外に出るのが嫌いってわけじゃない。
山にも行くし、川にも海にも行く。オシャレなカフェとかモダンな昔ながらのカフェも好きだ。
偶には部屋の模様替えに家具屋に行ったりもする。
こう考えると自分は結構行動派みたい。
性格:よく言われるのは変なやつ。変人。そのクセ、真面目で面倒臭い。お節介。
半分ほど貶されているような気もするけど、よく言われるし実際そうなんだろうと。
俺は基本的に人の好き嫌いがはっきり指定しまうタイプ。
けどやっぱり会話が下手くそなので、相手にはそれを伝えられない。
シンプルに小心者なのもある。人間関係のトラブルに巻き込まれがちだから、自衛本能が勝手に働いているのもあるのかな?
友人によく「幼馴染のよくしてくれる面倒見のいいオカン」って言われる。まぁ、つまりはそう言うことなんだろう。
オカンになるのは友人として大切だからだけど、これがいいことなのか悪いことなのはかは正直全く考えてない。反抗期にとってはうっせえぞ!になるのかもな〜
年のわりに達観しすぎているらしけど、しっかりしてないと生きて行けない環境ってやっぱりちゃんとあるんだよ。お前らも生きる上ではちゃんと考えて行動しないといけないところは見極めるんだよ。
さて取り合えづこんなもんかな。
ここは、いわゆる呟き場所みたいなものだから、何日かに数度か毎日かペースは自分次第に更新していくよ。
くだらない事ばかり言っていると思うから、暇が潰せる程度面白いことが書けるように頑張っていこうかな。