優しく平和に、質問が来たらわかる方が答えて頂けると幸いです。雑談掲示板では無いのでご注意ください。
※このスレにそぐわない内容のものが増えればスレごと削除致します
※荒らしは徹底的にスルーでお願い致します
※悪意の有無に関わらずスクショ画像を載せるのは"禁止"です
※板等の鍵に関する質問はお控えください
※答える方だけでなく、質問する方も聞き方やお礼など"優しく平和に"を心掛けてください
守られなければスレごと削除致します。ご了承ください
BLに関する雑談をしたり、BL要素を含む成りきりの募集をしたりするための掲示板です。
優しく平和に、質問が来たらわかる方が答えて頂けると幸いです。雑談掲示板では無いのでご注意ください。
※このスレにそぐわない内容のものが増えればスレごと削除致します
※荒らしは徹底的にスルーでお願い致します
※悪意の有無に関わらずスクショ画像を載せるのは"禁止"です
※板等の鍵に関する質問はお控えください
※答える方だけでなく、質問する方も聞き方やお礼など"優しく平和に"を心掛けてください
守られなければスレごと削除致します。ご了承ください
4054905≫
前スレの質問ですが、気になったので一方的にお話失礼します。
質問者さんのお気持ち次第ですが、ご自分の心や身体のことを思えば正直早々と別れることをおすすめします。
質問者さんのところに関しては何もわかりませんが、半なりであったり既に背後同士の関わりがあるのだとすれば尚更です。
自分もそれらしい経験がありますが(此処でのことではないですが)、あの当時本当に自分の認識が歪んでいたことに今更気づきました。
あまりご無理はなさらず。あなたの身も心もまず、あなたのものですよ。
長々と失礼しました。
前スレにて名鑑のない人をどう思っているか聞いた者です。
No.4055278さん
No.4055281さん
部屋に入るのに気楽になれました。
ご返信ありがとうございます。
失踪した人が戻ってくるのって滅多にない?
それと、戻ってくるとしたらどんなタイミングか教えて欲しい
失踪と認定する期間にもよるが少ないとは思う。
戻ってくるとしたら、何かしらで送ったメッセージを読んで戻る気になったから。
それか、本当に突然の事故や不幸などがあって連絡を取れる状況じゃなかったのが落ち着いたから、とかかな。
好意がなくても鍵板作ろうと思う?
作るなら鍵である理由はどんなの?荒らし対策?
@870
自分なら荒らし対策が一番に思い付くけど、鍵板作るまでの流れにもよると思うよ。
気になるなら相手にも直接訊いてみたら良いと思う。
なりきりの恋仲ってどれくらい続くものなんですか??大体相手が飽きてフェードアウトされたり、めちゃくちゃ低浮上になられたりして別れに繋がることばっかりなんですけど。なりきりで長続きって無理ゲーなんですかね?
相手に失望した時って皆さんどうされてますか
失望の内容にもよるかも
浮気とかなら別れるし、嘘をつかれたとかなら話し合うかな
とにかく話し合い、その話し合いに相手が応じてくれなかったら俺は別れる一択
もう一度会いたい人がいる、でもその人が会いにもう一度来てくれるかは絶望的だ。でも希望は捨てたくない。
会えないと思っていた人に会えた経験ある人居るかな?どれくらいあるのか知りたい。
数年ぶりに再会した人が2人いる。片方は待ち部屋で、もう片方は偶々雑談部屋だったよ。
来る確率が絶望的に低いとしても、呼び出さない限りその低い確率すら生まれないと思う。一度勇気を出して試してみたら?
097
自分から少しでも動かないと駄目だよな。話してくれてありがとう。頑張ってみる。君に幸あれ
今コンビニで買えるおすすめのアイス教えてクレメンス
そういうのは雑談部屋でも立てな〜
昨年の年末辺りから相手が忙しくなり始めて、1月の下旬頃に今のペースで大丈夫そうか聞かれました。その時に自分は待つつもりがあること、相手さえ良ければまだまだやり取りしていきたい旨を伝えました。それから一切の音沙汰がなくなり、2月中旬頃に念の為体調を崩したりはしていないか尋ねる文を追加で送りました。今はそれにも何の連絡もない状態です。
何かあったのか、それとも単純にやり取りする気がなくなったのか分からず悩んでいます。
相手が諸々消す権限を持っていて、やり取りを始める際には打ち切りたくなったら遠慮なく消すという約束も事前にしていたため、何のアクションもない現状に困っています。
これはもう望み薄でしょうか。
丸々2ヶ月も待ってんなら俺なら諦めるかなぁ
創作名鑑のロルの欄についてです。
短〜長や雑談は短、または相談時は無しなどロルの有り無しや長さの他に、仲良くなった人とだけロルを回すと書いている方もいらっしゃいますよね。
率直に、仲良くなった人とだけロルを回したいという方はどういった理由でそう考えているのですか…?
自分はなりきりをする上でロルとロルの相性は必須と考えているので最初そういった書き方をみて驚きました。
ロルをパクられる、そのまんまコピペされたという話は聞いたことがあるので対一以外の部屋だとそれを懸念してということもあるのでしょうか?
162
ロル回すと触れ合いに発展する可能性も高まるから、初対面の相手とは触れ合うの抵抗あるしそれを回避するためにも仲を深めてから回したいって人がいそう。
違う理由もあるかも。参考程度に。
170
成程…!それは自分では考えつきませんでした。そもそもの接触を避けたい派もいるって事ですね。回答ありがとうございました!
唐突に相手に冷めた時、どうしてる?
好きな子にメロいと思われたいです。メロいシチュや所作教えてください
どんな時にお相手に対して冷めたと感じますか?また、音沙汰がなくなってからどれくらい待つのが一般的なのでしょうか。寂しいと伝えるのはどのタイミングがいい、または伝えられるのは面倒だ、などあれば教えていただきたいです。
名乗り上げるのも失礼なのは承知で、よく蒸発しがちな人からの意見です。「明日は会える?」ではなく、「明日は何時から会える?」など約束していない日に前提で話を進められてしまうと、ごめんねと断るよりもう良いか、と離れる気になってしまいます。主観なので皆様はもっと丁寧かもしれないけど。知らない内に齟齬があったかもしれません、貴方とお相手の会話を知らないので何とも言えません。1週間経って連絡が無ければ呼んでみるのもアリだと思います。多忙が原因とは違うすれ違いが理由なら、失踪する側でもきっと大抵連絡場所は確認していますし、ネガティブな印象のものではなく健気な呼びかけであれば可愛いと感じてもらえそう。泣きつきそうな気持ちの際にそのまま伝えるよりも、なるべく自分が上機嫌なタイミングで伝えるとお相手も返しやすいかなと思います。「あの時本当は寂しかったから、今傍で〇〇の声が聞けて嬉しい」とか。応援してます~
恋人募集のスレを立てて、人が来て、部屋で話そう!ってなった時ってどんなこと聞いてるんですか?
普通に雑談ですか?
いい感じの相手にそれとなくあなたに好意はないんですって伝えるにはどうしたらいい?
嫌いじゃないし話してて楽しいんだけど、恋人になりたいとは違くて。友達として、とは言ってるんだけど
ことあるごとに「友達として」を強調して話すとか。気になる人が出来たって言ってみるとか。
ありがとう、そうしてみようと思う!!
名鑑で固定を有にしてる人で、描写OKとか添い寝触れ合いその先までについて書いてる人はどういうこと?特定の人のことじゃないんだけど、たまに居るから気になっちゃった!!!!!
緩雑と雑談の違いとは……?
レスポンスが多少遅くてもいい人、みたいなのが緩がついてる気がする
緩雑は流れがゆったりで雑談はひたっすら話し続けているしてるイメージ。
まあこれはイメージではあるからその部屋主の気分じゃね
部屋落としてってどういう意味ですか!教えてエロい人!
部屋主が人の接続切って自分もそのあと出るであってる?
あってる
サンガツ
外部に移動する時はここの板は消しますか?
チャットでの創作ってどうしてんの?
人によってスタイル違うからテンプレはないんかね。
板である程度決めてから部屋に行くかんじなのか?
1.完也で寝落ちした時次の日はなんて連絡したらいい?
2.おやすみって言った後は部屋から出ていけばいいのかそのまま寝ていいのかどっち
最近対1で版権の也をしてるんだけど、シチュの相談とかする時って伽羅口調で話してる?それとも背後口調?基本向こうに合わせるスタンスでやってはいるんだけど、どっちが主流……??
上げ
あのさ、割と本気でみんなどうやってチャットする時間捻出してる?最近数年ぶりに復帰したんだけど、学生から社会人になって次の日仕事だと早寝しないとだし、時間あっても出来ればゲームとかもやりたいしで超悩んでる。復帰してみたら今でもすごい楽しいし可愛い子にも出会えたしでこっち来たいは来たいんだけど……みんなゲームとか趣味の時間ぶっ潰してるのかと思ってたけど、案外割とみんなゲームとかも好きっぽい?平行してやってるのか?
>>390
更新しなければ自然と流れて他に迷惑が掛かる訳でもないから、相手と相談して決めれば良いと思う。
>>498
名鑑の情報以外特に決めずに話す>板で相談して移動>板や部屋で提示されている設定に合わせるの順に多い気がする。
ちゃんとした設定を設けてやり取りしたいなら板で相談からの移動が良いんじゃないかな。
>>445
1.設定やキャラによると思うので絶対的な回答は難しい。
毎回理由を考えるのは大変だろうから、それとなく伝わる隠語でも作れたら良いんじゃないかとは思う。
2.これも人によるのでなんとも…。一番は相手に合わせることだと思うが、分からなければそのままにしておいた方が覗き防止にもなるんじゃないかな。
>>923
主流かはわからないが、少なくとも背後口調よりはキャラ口調の方が多く見かける。ここに限らず。
背後で相手を募集してからの移動の場合はちょっと分からない。
>>857
会えない日に他のことをしていたり、長めの描写ありきでのやり取りをしているから、相手の返事を待つ間に並行してやってる。一時停止出来るものに限られるけど。
此処のロルってどこからが長ロル?
豆、短、中、長とあるけど具体的に何文字、枠どれくらいとかで教えてもらえると助かる。
個人的には3枠からだと思うな
それだと、1枠なら中くらい??
1~2が中な気がする
豆は10文字以内、2、3行なら短だと思う
なるほど!
ありがとう感謝!!
あげ
単純に話し相手が欲しいんですけど、叩かれない募集の仕方あれば教えて頂きたいです…
何やっても気に入らなければ粗探しして叩いてくる人間はいるので気にせず募集すべき
特に最近は何やっても叩かれるからな...
一応募集の時に鍵をつけることで、付けないよりもまだマシかなってくらい
なりきりなんで自分の価値観だよ、
周りに似てないから辞めちまえなんて言われても、俺は毎日前向きだし、誰かさんと違って人のやるキャラ馬鹿にしたりしないから、みんなは前向きに募集してみるといいよ🫶♡
あと同じキャラが先にいてもなりきりはみんな使うしみんな同等だと思ってる、好きなように自分でタイトル募集考えて、決めて、魅力があるような部屋ができると人が来やすくなるから周りに負けず頑張って欲しい。特に新規さんな♡✨
魅力のない糖質おばさんがなんか言ってらw
533
とりあえず鍵は絶対つけた方がいい。あと背後云々とか言ってるのは大概吐き出しで書かれたりするからそういうのは言及しないのが吉。
名鑑スレのキャラクターの見た目って自分で書いたやつでもいいの?
ええんやで〜
描いてもいいけど、絵柄で背後バレがワンチャンある可能性があるからそこだけは気をつけなね。
描いた絵をSNSにあげるとかは勿論、たまに目の描き方塗り方、口の感じ一緒だよね!!とかでバレるから。
キャッ!すぐバレちゃうかも!😋乳首ペロ
違うごめん舐めちゃった
変な声出た
あん
教えてくださった方々ありがとうございます!
勇気がでたので近々建ててみようと思います。
意味不明な呟きはスルーしようね!みんな〜
名鑑に自キャラって何個載せてる……?
8載せてる俺は多すぎるのか……?
対一部屋って何するの?おせっせ?入って見たいけど何するかわかんないくて怖い
雑談したいけど大勢で話したくない時対一にする。
そしたら基本ノックされないから2人で話せる
ナルホモ!ありがとうありがとうありがとう😭😭何するか分かんなくて怖いくてなかなか勇気出なかったからたすかった
初めて入った部屋 身内会話 混じり方 🔎
半と完の境界線ってどこですか?
教えて頂けると助かります。
半は完璧じゃなく、キャラ崩壊を示す
完は漫画のセリフ通り行うことを示す
BL界隈へようこそ
可愛いレディ
ちょっと違うぞ。誤解生みそうだから訂正しておく。
半はリアルの話題も交えたなりきり
完はリアルは一切交えないなりきり
境界線はリアルの話題を交えるかどうかだよ。
それも違う
半は設定にリアル要素が含まれることがあるだけでキャラクターとして話す
例・自キャラの趣味はバスケ(リアルでもそう)
半=背後として話すって誤解してる人が一定数いるけど違う
キャラ崩壊の意味も入るよ
ある意味原作と違うセリフ印なわけだから
違うってなってるの
理解ない、新規さん?
圧倒的にリアメという文化が廃れたせいで、半の定義がぶれまくってるの時代の流れを感じるな。
元々半なり、完なり、リアメっていう3種類の遊び方があった。
その中で完は背後のことは一切混ぜることなく完全にキャラになりきって遊ぶことを指してる。
半なりは口調や設定を反映させつつも背後での会話を楽しむこと。つまりは世界観を壊さないようにそれなりに暈した表現を用いながら背後の話をする遊び方を指してる。仕事で忙しいことをキャラに合わせて学業や依頼っていう言い方で暈しながら話題に出すのが本来の半なり。
暈さずに背後の話をキャラに喋らせるのがリアメっていう遊び方。例えば何を食べたかを話す時にキャラの食事の好みを無視して、そのまま背後が食べたものを話してみたり、学生キャラなのに仕事が忙しいとか喋ること。
キャラ崩壊って言われてるのは恐らくはリアメ要素がある状態を半なりと言い張って、背後のことをべらべら話す人が増えてるからじゃないかな。
まともな言葉すら喋れない糖質おばさん紛れ込んでて草
質問に答えてくださり、ありがとうございます。
教えて頂いたおかげで勉強になりました。
よきなりきりライフ送ってねー
今の時代だとリアメと呼ばれてたものはLINEや帯、青い鳥のDMなんかで継承されてるね
その人のことは好きなんだけどロルが全く好みじゃない時ってどうしたらいい?
てかそういう場合って合わせる?
好みじゃないなら合わせないかな。
長いこと話してるとロルが似てくるとかありがちだと思うし、相手自体は好きでこれからも仲良くしていきたいって感じなら向こうのロルがこっちに寄ってくるのを待つ。
ロルを使わずにやり取りする方向を目指す
合わせない
ちょっと長さ合わないなくらいならまだしも全く好みじゃないくらいになるとその内絶対に面倒臭くなると思う
柵越えでいいからマイナー寄りの作品本当にやりたいんだけど柵越えってのはあんまり良くないのかな。同作品の方がもちろん良いのだけども人がいなさすぎて。
何をもって良くないと言ってるんだろうか
良い悪いの問題というよりも、理解してくれる相手が見付かるかの問題だと思う。
BLなりきりなんて全てがアングラ二次創作だから柵越えが原作に失礼とかいうことはないと思う。
>>174さん
あまり募集を見かけないからそもそも柵越えの認識がないのかと思ってた。同界隈のみ、みたいな。
そもそも柵越えの時点で特別これ、というこだわり自体無いことに気付いたから創作の民としてやってみようと思う。丁寧にありがとう。
創作って2キャラ3キャラ作るのはダメなの?
基本1キャラ?
名鑑に複数キャラ載せてる人も多いよ
@693
そうなんだ!!!ありがとう!!!!!
何で他窓してるってわかるのみんな。遅さ???
そうだね。例えば2分以内に考えましたくらいの文量なのに5分以上間空けて返信きたりとか?
ペースは人それぞれだし納得いかなくて書き直したりすることだってあるから自己申告以外の多窓は大概被害妄想だと思ってる
878さんも、881さんも貴重な回答ありがとう!
多分2分で考えたロル→「撫でて貰うと嬉しそうに笑って」みたいな(敢えて陳腐な例)、それに5分は嘘でしょ!っていう短さとか内容のなさのことでしょ?
で、881さんは長考型でメモに書いて修正してコピペしてみたいな慎重な人もいるってことかな!
どっちも俺なりの解釈だから違ったらごめん!
ロルの書き方は人それぞれだから相手が自分と違うタイプだと疑っちゃうね...。
雰囲気壊してでも遅れた事に一言カッコ内とか、内緒話のとことかで謝ってくれたら許せるんだけどね。遅れてる時点で雰囲気壊れてるし萎えるし!
それの原因が他窓だとしたら許せないな!
論点がズレたけどやっぱりスピードとかで あれ?ってなることが分かった!けど確信的なものはないと!
結論、疑うような行動を慎み、遅くなる人も予め理由を言えば済む!と思います!
質問と結論で話しがズレた!!俺が勝手に納得してしまった!
俺めっちゃ長考遅筆だから他窓疑われてそうでいつも申し訳なくなっちゃう。くっそナチュラルにいつも遅いやつの場合は他窓する余裕もないです(泣)
質問とズレるけど、眠くて思考回路鈍ってるときも遅筆になる
いつもこれくらいの時間になると返事遅いから他窓してる!と思われるのちょっと悲しい
878だけどその解釈であってるよ。
916が言う通り 眠くても元々遅いでも、一言言えばいいじゃん。ちきってんのか知らないけど言わないくせに他窓疑わないで〜、遅くてごめんねーはお門違い。現実でも難しいのにネットの察してちゃんは無理あるて
完で言えるわけない……
質問に優しく答えるスレなんだから優しく答えてさしあげなさい
遅いからって多窓だ!って決めつけるより相手の都合を考えてあげるといいと思う
急な用事や来客って本当に突然だし前にゴキブリと戦いながら完だから言えなかったって人もいたよ
逆にいつも遅い人ならそういう人なんだから疑わないであげて
普通のチャットならまだしも此処は状況が特殊なんだから現実と重ねるのは違うと思う
ゴキブリ複数匹と格闘したあげく、タイムアウトになった過去を持つ俺氏
明らかに二窓されててその二窓側(別界隈)の方のレスがこっちに飛んで来た場合はどう対応したらいいのでしょうか…?
A(質問主さん)←B(会話相手)→C(Bの他窓相手)
って認識であってる...?
で、CさんからAさんにレスが飛んで来たと??
BがCに送る予定だった別界隈用の返信を主さんに誤送信したんじゃない?
殴っていいと思うよ
なーる!理解力なくてすまない!再起不能になるまでガン詰めしよう💪💪💪💪再起不能にはならない無限湧きタイプだと思うがね!
No.4238420で質問した者です。
回答いただきありがとうございます。
また、言葉足らずで申し訳ないです。
No.4238445さんの解釈で間違いないです。
詳細を話しますと初見の方が入室直後の挨拶の後に「久しぶり!〇〇!(他界隈のキャラ名)」と続投でのレスがきまして。
とりあえず角を立てたくなかったので「…大丈夫?」的な返信をして10分程様子を見ましたが何もなかったので接続切って部屋を落としました。
↑の対応で大丈夫だったでしょうか。
相手のことを思うなら何も返信せずに部屋落とした方が良かったのか、敢えて乗ってあげた方が良かったのかが分からず、皆さんならどうしているのかと思い書かせて頂きました。
ご教示いただけますと幸いです。
4238569
初見ということなら、隣の部屋に入ったつもりで即挨拶したら「大丈夫?」と言われ間違えた!と気付いたとか?
接続切りで良いと思います。少なくとも俺ならノらない。間違えてませんか?〇〇部屋です。と返す。
なるほど。参考になります。
ありがとうございます